【最新版】おすすめ海外FX口座 まとめ
様々な情報があふれている海外FX口座
「結局どこの口座がいいのかよくわからない」
「比較したいけど比べるのが難しい」
「たくさんの人が使っている口座を試したい」
そんなあなたに向けて
今おすすめの海外FX口座をまとめてみました。
いろいろな海外FX口座を紹介していサイトがありますが
「え…そんな海外口座もう使われてないよ」
といったサイトが含まれている場合が多々あります。
この記事では最新の海外FX口座から人気口座まで幅広く紹介しています。
[toc]
こちらのおすすめ記事も合わせてどうぞ
こちらもCHECK
口座開設ボーナス比較
続きを見る
こちらもCHECK
入金ボーナス比較
続きを見る
こちらもCHECK
スプレッド比較
続きを見る
こちらもCHECK
入出金方法比較
続きを見る
こちらもCHECK
【完全版】おすすめ海外FX口座 まとめ
続きを見る
こちらもCHECK
完全版 海外FX口座 スプレッド比較
続きを見る
XM
まずは、日本での海外FX口座の代名詞ともいえる
「XM Trading」について説明します。
XMの基本スペック
項目 | XM Trading スタンダード口座 | |
金融ライセンス | あり | |
分別管理 | 〇 | |
最大レバレッジ | 888倍 | |
最小注文数 | 0.01Lot | |
最大注文数 | 50Lot | |
取引手数料 | 無料 | |
最低入金額 | 500円 | |
強制ロスカット率 | 20% | |
ゼロカット | あり | |
取引ツール | MT4/MT5 | |
スキャルピング | 〇 | |
両立て | 〇 | |
自動売買 | 〇 | |
ボーナス | 口座開設 | 〇 |
入金 | 〇 | |
その他 | XMP | |
取扱銘柄 | 通貨 | 57 |
貴金属 | 2 | |
エネルギー | 5 | |
指数 | 24 | |
商品 | 8 | |
個別株 | ー | |
仮想通貨 | ー | |
入金方法 | 国内銀行送金 | 〇 |
国際銀行送金 | ー | |
クレジットカード | 〇 | |
ビットウォレット | 〇 | |
仮想通貨 | ー | |
その他 | 〇 | |
サポート (日本後) | 電話 | ー |
メール | 〇 | |
チャット | 〇 |
XMのスプレッド
XMの特徴
XMのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・最大50万円分の入金ボーナス
・ロイヤリティープログラムが利用できる
・MT4/MT5を選択出来る
デメリット
・定期的な入金ボーナスが少ない
・法人口座の開設が出来ない
・レバレッジ規制が
・口座を使用しないと休眠・凍結される
口座開設はコチラから
こちらもCHECK
XM開設
続きを見る
GemForex
次に私の一番のメイン口座である
「GemForex」について説明していきます。
GemForexの基本スペック
項目 | GemForex オールインワン口座 | |
金融ライセンス | あり | |
分別管理 | 〇 | |
最大レバレッジ | 1000倍 | |
最小注文数 | 0.01Lot | |
最大注文数 | 30Lot | |
取引手数料 | 無料 | |
最低入金額 | 100円 | |
強制ロスカット率 | 20% | |
ゼロカット | あり | |
取引ツール | MT4 | |
スキャルピング | 〇 | |
両立て | 〇 | |
自動売買 | 〇 | |
ボーナス | 口座開設 | 〇 |
入金 | 〇 | |
その他 | ジャックポット | |
取扱銘柄 | 通貨 | 33 |
貴金属 | 2 | |
エネルギー | 2 | |
指数 | 10 | |
商品 | ー | |
個別株 | ー | |
仮想通貨 | ー | |
入金方法 | 国内銀行送金 | 〇 |
国際銀行送金 | ー | |
クレジットカード | 〇 | |
ビットウォレット | ー | |
仮想通貨 | 〇 | |
その他 | 〇 | |
サポート (日本後) | 電話 | ー |
メール | 〇 | |
チャット | ー |
GemForexのスプレッド
GemForexの特徴
GemForexのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・様々な豪華ボーナスがある
・EAやミラトレが使用可能
・トラブル報告をあまり見ない
デメリット
・口座を放置すると維持手数料が発生する
・取引できる銘柄が少なめ
口座開設はコチラから
こちらもCHECK
FXGT
次に、仮想通貨を使うにはもってこいのブローカー
「FXGT」について説明していきます。
FXGTの基本スペック
項目 | FXGT スタンダード口座 | |
金融ライセンス | あり | |
分別管理 | 〇 | |
最大レバレッジ | 500倍 | |
最小注文数 | 0.01Lot | |
最大注文数 | 50Lot | |
取引手数料 | 無料 | |
最低入金額 | 1000円 | |
強制ロスカット率 | 50% | |
ゼロカット | あり | |
取引ツール | MT5 | |
スキャルピング | 〇 | |
両立て | 〇 | |
自動売買 | 〇 | |
ボーナス | 口座開設 | 〇 |
入金 | 〇 | |
その他 | 常時入金 | |
取扱銘柄 | 通貨 | 50 |
貴金属 | 4 | |
エネルギー | 3 | |
指数 | 8 | |
商品 | ー | |
個別株 | 56 | |
仮想通貨 | 13 | |
入金方法 | 国内銀行送金 | ー |
国際銀行送金 | 〇 | |
クレジットカード | 〇 | |
ビットウォレット | 〇 | |
仮想通貨 | 〇 | |
その他 | ー | |
サポート (日本後) | 電話 | ー |
メール | 〇 | |
チャット | 〇 |
FXGTのスプレッド
FXGTの特徴
FXGTのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・仮装通貨もハイレバレッジで取引可能
・土日も取引可能
・最低入金金額が低い
・豪華な入金ボーナス
・取り扱い銘柄が多い
デメリット
・通貨のスプレッドは少し広め
・放置口座は維持手数料が発生する
・プラットフォームがMT5限定される
口座開設はコチラから
こちらもCHECK
FXGT口座開設
続きを見る
Exness
次に、スプレッドが狭くレバレッジ無制限が話題の
「Exness」について説明していきます。
Exnessの基本スペック
項目 | Exness スタンダード口座 | |
金融ライセンス | あり | |
分別管理 | 〇 | |
最大レバレッジ | 2000倍 | |
最小注文数 | 0.01Lot | |
最大注文数 | 7:00~20:59 200Lot 21:00~6:59 20Lot | |
取引手数料 | 無料 | |
最低入金額 | 100円 | |
強制ロスカット率 | 0% | |
ゼロカット | あり | |
取引ツール | MT4/MT5 | |
スキャルピング | 〇 | |
両立て | 〇 | |
自動売買 | 〇 | |
ボーナス | 口座開設 | ー |
入金 | ー | |
その他 | ー | |
取扱銘柄 | 通貨 | 127 |
貴金属 | 2 | |
エネルギー | 10 | |
指数 | 13 | |
商品 | ー | |
個別株 | 31 | |
仮想通貨 | 7 | |
入金方法 | 国内銀行送金 | ー |
国際銀行送金 | ー | |
クレジットカード | 〇 | |
ビットウォレット | 〇 | |
仮想通貨 | 〇 | |
その他 | ー | |
サポート (日本後) | 電話 | 〇 |
メール | 〇 | |
チャット | 〇 |
Exnessのスプレッド
Exnessの特徴
Exnessのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・スプレッドが狭い
・レバレッジ無制限が選択可能
・ゼロカット水準が0%まで耐えられる
・取り扱い銘柄が多い
・取引プラットフォームがMT4/MT5の両方を使用可能
デメリット
・銀行送金が使用できない
・時間帯によって取引可能数量が変化する
口座開設はコチラから
こちらもCHECK
【完全版】Exnessの画像付き口座開設の方法
続きを見る
FX Beyond
次に、新しい海外FXブローカーの中で高いスペックを誇る
「FX Beyond」について説明していきます。
FX Beyondの基本スペック
項目 | FX Beyond スタンダード口座 | |
金融ライセンス | あり | |
分別管理 | ||
最大レバレッジ | 500倍 | |
最小注文数 | 0.01Lot | |
最大注文数 | ||
取引手数料 | 無料 | |
最低入金額 | 5000円 | |
強制ロスカット率 | 50% | |
ゼロカット | あり | |
取引ツール | MT4 | |
スキャルピング | 〇 | |
両立て | 〇 | |
自動売買 | ||
ボーナス | 口座開設 | ー |
入金 | 〇 | |
その他 | ー | |
取扱銘柄 | 通貨 | 29 |
貴金属 | 2 | |
エネルギー | 1 | |
指数 | 3 | |
商品 | ー | |
個別株 | 13 | |
仮想通貨 | 2 | |
入金方法 | 国内銀行送金 | 〇 |
国際銀行送金 | ー | |
クレジットカード | 〇 | |
ビットウォレット | ー | |
仮想通貨 | ー | |
その他 | 〇 | |
サポート (日本後) | 電話 | ー |
メール | 〇 | |
チャット | ー |
FX Beyondのスプレッド
FX Beyondの特徴
FX Beyondのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・スプレッドが狭い
・出金手続きがとても速い
デメリット
・入出金に手数料が発生する場合がある
・ロスカットレベルが50%と高め
口座開設はコチラから
こちらもCHECK
Milton markets
次に、ゴールド好きにはたまらない個人的にオススメな口座
「Milton markets」について説明していきます。
Milton marketsの基本スペック
項目 | Milton markets スマート口座 | |
金融ライセンス | あり | |
分別管理 | 〇 | |
最大レバレッジ | 1000倍 | |
最小注文数 | 0.01Lot | |
最大注文数 | 50Lot | |
取引手数料 | 無料 | |
最低入金額 | 30000円 | |
強制ロスカット率 | 50% | |
ゼロカット | あり | |
取引ツール | MT4 | |
スキャルピング | 〇 | |
両立て | 〇 | |
自動売買 | 〇 | |
ボーナス | 口座開設 | 〇 |
入金 | 〇 | |
その他 | ー | |
取扱銘柄 | 通貨 | 42 |
貴金属 | 2 | |
エネルギー | 2 | |
指数 | 9 | |
商品 | ー | |
個別株 | 25 | |
仮想通貨 | 3 | |
入金方法 | 国内銀行送金 | 〇 |
国際銀行送金 | 〇 | |
クレジットカード | ー | |
ビットウォレット | 〇 | |
仮想通貨 | ー | |
その他 | ー | |
サポート (日本後) | 電話 | ー |
メール | 〇 | |
チャット | 〇 |
Milton marketsのスプレッド
Milton marketsの特徴
Milton marketsのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・最大レバレッジが1000倍
・約定速度が速い
・口座開設/入金ボーナスあり
デメリット
・最低入金額が3万円と高め
・証拠金維持率が50%と少し高め
・クレジットカードの使用が出来ない
口座開設はコチラから
こちらもCHECK
ミルトンマーケッツ口座開設
続きを見る
iFOREX
次に、XMと並ぶ元祖 海外FX口座である
「iFOREX」について説明していきます。
iFOREXの基本スペック
項目 | iFOREX | |
金融ライセンス | あり | |
分別管理 | 〇 | |
最大レバレッジ | 400倍 | |
最小注文数 | 0.01 | |
最大注文数 | 50 | |
取引手数料 | 無料 | |
最低入金額 | 10000円 | |
強制ロスカット率 | 0% | |
ゼロカット | あり | |
取引ツール | 独自ツール | |
スキャルピング | × | |
両立て | 〇 | |
自動売買 | ー | |
ボーナス | 口座開設 | 〇 |
入金 | 〇 | |
その他 | ペンディング 年利3% | |
取扱銘柄 | 通貨 | 90 |
貴金属 | 6 | |
エネルギー | 5 | |
指数 | 24 | |
商品 | 8 | |
個別株 | 150 | |
仮想通貨 | 17 | |
入金方法 | 国内銀行送金 | ー |
国際銀行送金 | 〇 | |
クレジットカード | 〇 | |
ビットウォレット | 〇 | |
仮想通貨 | ー | |
その他 | ー | |
サポート (日本後) | 電話 | 〇 |
メール | 〇 | |
チャット | 〇 |
iFOREXのスプレッド
iFOREXの特徴
iFOREXのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・商品、エネルギーのスプレッドが狭い
・取り扱い銘柄が非常に多い
・ゼロカットれベルが0%と低い
・様々なボーナスが開催
デメリット
・自動売買不可
・プラットフォームがMT4/MT5ではなく独自のものを使用
・出金時に依頼書が必要
口座開設はコチラから
TTCM(Traders Trust)
最後に隠れたハイスペック海外FX口座
「TTCM(Traders Trust)」について説明していきます。
TTCM(Traders Trust)の基本スペック
項目 | TTCM クラシック口座 | |
金融ライセンス | なし | |
分別管理 | 〇 | |
最大レバレッジ | 500倍 | |
最小注文数 | 0.01Lot | |
最大注文数 | 1000Lot | |
取引手数料 | 無料 | |
最低入金額 | 5000円 | |
強制ロスカット率 | 20% | |
ゼロカット | あり | |
取引ツール | MT4 | |
スキャルピング | 〇 | |
両立て | 〇 | |
自動売買 | 〇 | |
ボーナス | 口座開設 | 〇 |
入金 | 〇 | |
その他 | ー | |
取扱銘柄 | 通貨 | 43 |
貴金属 | 2 | |
エネルギー | 2 | |
指数 | 8 | |
商品 | ー | |
個別株 | ー | |
仮想通貨 | 15 | |
入金方法 | 国内銀行送金 | 〇 |
国際銀行送金 | 〇 | |
クレジットカード | 〇 | |
ビットウォレット | 〇 | |
仮想通貨 | 〇 | |
その他 | ー | |
サポート (日本後) | 電話 | 〇 |
メール | 〇 | |
チャット | 〇 |
TTCM(Traders Trust)のスプレッド
TTCM(Traders Trust)の特徴
TTCMのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・もらえるボーナスの総額が多い
デメリット
・ボーナスが少ない
口座開設はコチラから